「まんが王国を利用したいけど、料金システムがわからない。」「無料会員と有料会員の違いって何?」と思う方は多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、まんが王国の料金システムや、まんが王国で利用できる支払い方法について紹介します。
まんが王国を利用しようか悩んでいる方の、お役に立てれば幸いです。
さらに、賢くポイントを貯める方法と利用する方法、お得にクーポンを利用する方法もお教えしますのでお見逃しなく!
\Kindleよりも圧倒的にお得/
↑毎日最大50%ポイント還元↑
まんが王国の料金システムについて
まんが王国の料金システムは大きく分けて無料会員と有料会員の2つです。
最初にまんが王国に会員登録した段階では、全員が無料会員です。
そこから、月額コースに加入すると有料会員になります。
月額コースは、ご自身にあった月額を選ぶことができますよ。

しかも月額会員になると特典を受けることができます!
- 毎月ポイントバッククーポンがもらえる
- 毎月割引クーポンがもらえる
- 来店ポイントがいつも2倍
- 月額コース断続ボーナスがある
- 会員限定のキャンペーンが実施される
無料会員のまま、ポイントが必要な作品を読むには
- 無料で貯められるポイントを貯めて漫画を購入する
- ポイントを必要な時に必要な分だけ購入する
という2通りの方法があります!
まんが王国のポイントの貯め方については、下で詳しく説明していますよ。
ポイントが必要な時に購入する場合は、ご自身に必要なポイントに合わせて購入することができます。
ポイント | 価格 |
100ポイント | 100円(税別) |
500ポイント | 500円(税別) |
1,000ポイント 今ならさらに+50P |
1,000円(税別) |
2,000ポイント 今ならさらに+200P |
2,000円(税別) |
3,000ポイント 今ならさらに+300P |
3,000円(税別) |
5,000ポイント 今ならさらに+650P |
5,000円(税別) |
10,000ポイント 今ならさらに+1,500P |
10,000円(税別) |
20,000ポイント 今ならさらに+4,000P |
20,000円(税別) |
30,000ポイント 今ならさらに+9,000P |
30,000円(税別) |
しかし、ポイント購入では月額コースのように継続ボーナスポイントはもらうことができないので、せっかくお金を払うのならばお得な月額コースがオススメします。
ポイント購入は、期間限定でボーナスがつくことがあるのでお見逃しなく♪

まんが王国での支払い方法
まんが王国で、月額コースに加入したり、ポイントを購入する際にどんな支払い方法が利用できるのか気になりますよね?
月額コースの支払いと、ポイントを購入では使用できる支払い方法が異なります。
そのため月額コースと、ポイント購入に分けて説明していきますね。
月額コースの支払い
月額コースの支払いは、ログイン方法によって異なります。
各ログイン方法の支払い方法は、以下の通りです。
ログイン方法 | 支払い方法 |
spモード認証 | docomo spモード決済(携帯電話料金合算支払い)のみ |
auID認証 | auかんたん決済(携帯電話料金合算支払い)のみ |
MySoftBank認証 | ソフトバンクまとめて支払い(携帯電話料金合算支払い)のみ |
メールアドレス認証 LINE認証 Twitter認証 Facebookアカウント認証 Googleアカウント認証 |
クレジットカード決済のみ |
※Facebookアカウント認証とGoogleアカウント認証の新規会員登録受付は終了しました。
クレジットカードをお持ちでない場合は、携帯電話のキャリア認証でのログインがオススメです。
ログイン方法を変更したい場合は、データ引き継ぎコードを発行の上1度退会して、再度会員登録する必要があります。
引き継ぎ方法はこちらの記事で紹介しています。

ポイント購入の支払い
ポイントを購入する際はログイン方法に関わらず、以下の支払い方法が利用できます。
- クレジット決済
- docomo spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- 楽天ペイ(旧楽天ID決済)
- Amazon Pay
- LINE Pay決済
- Apple Pay決済
- WebMoney
ご自身にあった方法を選択してくださいね♪
【こんなにある!】まんが王国でポイント・クーポン取得方法
まんが王国は、様々な方法でポイントを貯めたりクーポンをGETすることができます!
今回紹介するポイント獲得方法は全て無料です。
ポイントは取得すると漫画を購入する際は自動的に利用されるので、利用する際は特別な作業は必要ありません。
今回紹介するポイントを集める方法は以下の通りです。
コツコツ貯めれば1ヶ月でまんが2冊分以上のポイントを貯めることができますよ♪
毎日もらえる来店ポイント!
まんが王国にアクセスすると、1日1回来店ポイントがもらえます。
ポイントを受け取る方法はとても簡単です。
まず、トップページの下の方にスクロールします。

【実施中オススメクーポン】という項目の中の[来店ポイント]というボタンをクリックします。

すると、この画面が表示されるので[来店ポイントゲット]をクリックするとポイントを獲得できます。

5日・15日・25日は来店ポイントが5倍なので忘れずにゲットしてくださいね♪
LINEの友達追加でポイントゲット!
まんが王国の公式アカウントとLINEで友達になると、お友達限定クーポンとしてポイントがもらえます!
- 100ポイント引き換えクーポンプレゼント!
- 購入作品の新刊配信をお知らせ(当日配信)
- おみフリの開催をお知らせ
- 限定クーポン情報をお知らせ
- 無料漫画やキャンペーン情報をお知らせ
友だち追加で100ポイント引き換えクーポン
まんが王国の公式アカウントをLINEで友だち追加するとすぐに100ポイント引き換えクーポンが届きます。

[クーポンを取得する▶︎]というボタンを押すと、まんが王国のサイトに飛びます。

画面下の[クーポンゲット!]のボタンを押すと50ポイントと引き換えできるクーポンを獲得できます。

不定期で行われるイベントでポイントゲット!
まんが王国では不定期でイベントが開催され、ポイントをゲットできます。
2019年のお正月には、最大2019ポイントが当たるイベントが行われました。

登録者数200万人を突破した際には、200万ポイントの山分けキャンペーンが行われました。

月額1000コース以上に登録している人限定で行われるイベントもあります。

イベントは、トップページの下にある【実施中おすすめキャンペーン】のなかの[キャンペーン]をクリックすると、現在行われているキャンペーンをチェックできます。
こまめにチェックして見逃さないようにしましょう♪
毎週火曜日はランチタイムクーポンをゲット!
毎週火曜日の11:00〜14:00限定で、ランチタイムクーポンが配布されます。
クーポンを獲得するには、配布時間内にまんが王国のサイトにアクセスして、ランチタイム限定クーポンプレゼントのページに行きます。

そこで[クーポンゲットはこちらから]のボタンを押すと、クーポンを獲得できます。

ランチタイムクーポンは必ず取得から24時間以内に利用してください。
24時間を過ぎると利用できなくなります。
利用方法は、漫画の購入の際に[クーポンを使用する]を選択します。

そして利用したいクーポンを選択し、[決定する]を押してください。
※画像は50%割引ですが、実際のランチタイムクーポンは10%割引です。

すると、クーポンが適用されます。

[購入する]を押して購入完了です。

クーポンは、高い漫画を購入するときに利用した方が、より多くのポイントが割引になりますよ♪
クーポンには期限があるものが多いので、期限が切れないうちに使ってくださいね。
まんが王国の口コミや評判は?
まんが王国の口コミや評判についてはこちらの記事にまとめています♪

実際にまんが王国を利用したことがある人のリアルな声を紹介しているのでぜひ一度見てみてくださいね。
最後に
今回は、まんが王国の料金システムや、まんが王国で利用できる支払い方法、ポイントやクーポンの取得方法や利用方法について紹介しました。
まんが王国では、無料会員でも3000作品以上の無料漫画を読むことができ、無料でポイントを貯めればさらに多くの作品を楽しむことができます。
LINEのクーポンは、毎日ポイントがもらえてとってもお得なので、まんが王国を利用する際は友達登録しておくことをオススメです!
ぜひ、お得にまんが王国を楽しんでくださいね♪
\Kindleよりも圧倒的にお得/
↑毎日最大50%ポイント還元↑
まんが王国の口コミや評判がきになる方は、こちらの記事をご覧ください。

会員登録の方法についてはこちらの記事をどうぞ。
